使えないエンディングノート
使えないエンディングノート
来月は初めて
「終活」というテーマで90分お話することになっています。
いや~、主催者さんからのリクエストって、勉強になりますね。
アウトプットの場がすでに準備されているという
ことですから(^^;
こちらも必死で調べてスライド作成しています。
私は過去2回、エンディングノートっぽいもの
準備した経験があります。
長男・次男の出産時に
万一、と考えましたし
誰にだっていつなんどき、何が起こるかわかりませんから
年齢関係なく備えは必要かなって。
今回、講座準備のため、久々にひっぱりだして
中身を確認してみたところ
ぜんぜん、使えん!!
といったことに気づき
がく然…
主要連絡先
財産詳細
自分の意思
5年も経つと
現状も価値観も人づきあいも変わるみたいで
今まで何ごともないのが幸いでした(^^;
預けている口座、金額、持っているカード類とかも
ぜんぜん違ってますし
一段落したら書きなおしです。
この「見直し」
ビジネスでも家庭でも
定期的に、意図的に見直しタイミングを決める必要があります。
モノの定位置はもちろんですが
特に紙・本類をはじめとした「情報」って
鮮度が命ですから要注意ですね!
かわさき先生も見直しの重要性、
強調されていましたよ~
ぜひ、モノも情報も、思考も
「見直し」タイミング決めてみてくださいね。
無料レポート「知って得するこどものお片付け10のコツ」
元・汚部屋住人がどうやって
片付け上手な10歳・5歳を育ててる?
山口がどのように片づけられない女を卒業したか、
悪戦苦闘の過去も暴露(笑)
下の登録フォームから、就学前のお子様にどう協力してもらえばよいかのノウハウを今すぐ入手してください!