埼玉・東京23区の片づけ講座ならゆるいかたづけ.comにお任せください。行政・各種団体・PTAからのご依頼多数

片づかない?テクニック以前の問題かもしれません。

片づかない?テクニック以前の問題かもしれません。

こんにちは、ライフオーガナイザーの山口です。

前回は、テクニックを学ぶ前に
選別の「軸」をつくるのが大事!
なんてことをご紹介しました。

今回は片づけの正しい順番…というとすごくおこがましいんですが
私の苦い経験と併せてご紹介しますね。

片づかない?テクニック以前の問題かもしれません

順番をしっかり間違っていた私。
文字いっぱいのノウハウ本も、美しい部屋がたくさん掲載されている雑誌の特集記事を読んでも、
一向に目の前の現状が変わりませんでした。


画像の説明

図書館から100冊以上借りて、だいぶ時間をかけて読んだのに
 
 
おかしい…
なんだかテクニック以前の問題な気がする…!とふと

「空間 思考 整理」

といったキーワードで検索をしてみたら
ライフオーガナイズ協会のHPが出てきました。

これだ!

と直感で受講を決めて無謀にも仕事をはじめ
なんとか今まで続けている次第です。

物と情報があふれかえり、整理・決断はとても難しくなっている

物も情報もあふれかえっている今、整理は一筋縄ではいきません。
見えない時間ややるべきことの整理はなおさらでしょう。


多くの方が本だけ読んでもうまくいっていないのは
自分にあっているかどうかとか、目標や手順をしっかり考えずに
いきなり適当に始めてしまうから。

片づけって道のり長くて

自分を俯瞰
(理想や優先順位の整理)
(無意識のクセをうけいれる)
↓↓

行動に移れる目標設定
↓↓

大きな片づけ(減らす・定位置)
↓↓

日々の片づけ(維持)


苦手意識がある方は特に、作業前の思考の整理がキモ!
と、自分が30年以上回り道をしてきたからこそ痛感します。

画像の説明

ワークを通じて片づけに不可欠な頭の整理をその場で行い
最速で片づけを進めるコツをマスターできる2級認定講座

シリーズ3回目は
どんなこと学べるの?やるの?についてご紹介しますね。

こちらもご参考に^^

●100冊読んでも片づかない!から脱出できたきっかけ
⇒ http://yuruikataduke.com/index.php?QBlog-20170914-1

●「ライフオーガナイザー2級認定講座では何学べるんですか?」
⇒ http://yuruikataduke.com/index.php?QBlog-20180520-1

●2級と入門の違いとは?
⇒ http://goo.gl/WhNfeX

プロフィール
⇒ http://goo.gl/Fu8j6s

●お客様の声
⇒ http://yuruikataduke.com/index.php?QBlog-20180915-1

●お申込み
⇒ https://03auto.biz/clk/archives/cmxsbx.html

ここまでお読みくださり、ありがとうございました!

コメント


認証コード7175

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional