埼玉・東京23区の片づけ講座ならゆるいかたづけ.comにお任せください。行政・各種団体・PTAからのご依頼多数

初めからうまくできる人はいません

初めからうまくできる人はいません

今日は、ちょっといいな~と思った一節の紹介。
これは、今年の全日本少年少女武道錬成大会で(注:山口家は合気道一家)

いただいたパンフレットの裏面に書いてあったものです。

住職・作家の 
玄侑 宗久(げんゆう そうきゅう)さんという方が書かれたものですが

武道のみならず、いろいろ通じるように思えました。

「ピアノや水泳や自転車などでもそうですが、
初めからうまくできる人はいません。

何度も何度も繰り返し練習するうちに、
無意識にできるようになっていくのですね。

これは「身につく」と言って、頭であれこれ考えなくても
「身」が自然に動いてくれるのです。

(中略)
 
 
たとえ負けても、いや 負ければこそ、
今後の課題もはっきり見えて、君の稽古のテーマになるはずです
 
(中略)
 
 
今できないことも、
繰り返し繰り返し練習すれば身につき、
無意識でもできるようになる。

しかしまだまだできないことも知らないことも
たくさんある。

だから「道」は終わりなく続くのです。」

 
ちょっと小さいですが、全文はこちら↓
画像の説明

そのまま片づけでも通じるかなって思いました。

好きな人 得意な人でしたら
自然と繰り返すので

無意識にできるようになるまでが速いです。
 
 
しかし

苦手だったり、面倒だったりすると
かなり意識しない限り繰り返せないし
やっててツライんですよね…

だから上達が遅くなる。
 
 
1・2度やってみてすんなりいかないと
「私には向かない」
と 早々に結論づけたりもしたくなるのかなって。
 
 
なので できれば好き・得意にフォーカスすべし!
苦手・面倒は やらずに越したことありません。
 
 
しかし、片づけなど
どうしても逃れられないことなら…

意識して繰り返し練習してみましょう。
 
 
「初めからうまくできる人はいない」

のだから。

苦手でも繰り返せば 困らない程度には上達できる!と
片づけられなかった歴30年としては思うのです。


ここまでお読みいただきありがとうございます^^


無料レポート「知って得するこどものお片付け10のコツ」

report_cover.jpg

元・汚部屋住人がどうやって
片付け上手な9歳・4歳を育ててる?

山口がどのように片づけられない女を卒業したか、
悪戦苦闘の過去も暴露(笑)

下の登録フォームから、就学前のお子様にどう協力してもらえばよいかのノウハウを今すぐ入手してください!

レポート詳細・お客様の声はこちら

無料レポート登録フォーム
お名前(姓)
 (例)山田
お名前(名)
 (例)太郎
Eメール

コメント


認証コード1135

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional